本日で開業1ヶ月が過ぎました
よくできた(?)スタッフの助けも借りて
何とか手探りでここまで来ました
(空白)
昨日は一足早く
近隣の某焼き鳥屋での打ち上げでした
診療所スタッフと某薬局スタッフで乗り込みました
(空白)
ちなみにココはうちのスタッフお勧めのお店です
(空白)
以前も書きましたが
下大利周辺・・・
旨いです・・・
(空白)
ここも例外なく旨かったです
大ライス2杯ペロリと食べれました
(空白)
その後診療所前のラーメン屋に突入!
ここのラーメンもいけてました!
食べる場所には困らない街です
待合室は受付さんたちの快適温度となってますので
非常に暖かです
(僕的には暑い・・・ですww)
改行
それでも彼女たちは足元が冷えるようです
福利厚生として
アピックス フットヒーター ってのを購入してみました
使ってもらいましたが・・なかなか好評です
僕の診察室に入ってほとんどの患者が「寒い」と感じます
夏でも「寒い」と言われることが多いです(笑)
もともと暑がりで汗かきなのでこれくらいの寒さでないとダメなんです
暑いと汗だくになって見た目もかなりうっとおしいと思いますので
今くらいの室温でなんとかさわやかさを保ってます(汗)
今日で開業から半月が経ちました
いろいろな方々に教えられながら電子カルテにもやっと慣れてきました
スペース
しかし半月では患者の流れがなかなか読めません
日によっては混んでいたり、ガラガラだったり・・・
スペース
時間によっても混み具合が違います
法則が導ければいいんですが
法則が分かるのはもうちょっと先やと思います
スペース
当日の電話予約も受けますので
電話いただければ混んでない時間帯をお伝えできると思います
診察スタイルは病院時代のソレと大きく変化はしていません
簡単に言えば僕が喋りまくるスタイルです(笑)
穏やかに話を聞いてくれる・・・という精神科医のイメージとは違うかもしれません
でも・・患者も治療に参加していだだくにはこのスタイルしかないと思ってます
病気や内服薬について聞きたい方はどうぞ聞きに来て下さい
ちゃんと喋りますよ
予想した以上に新患の方に来ていただき
ありがとうございます
しかし慣れないこともありバタバタしてしまいました
わざわざ来ていただいたのに
最後のお二人は別の日に受診いただくことになってしまいました
誠に申し訳ございませんでした
電話予約は当日でもOKですので
まずはお電話いただけたらと思います
空いている時間や曜日をお知らせできると思います
11/1明日から下大利駅前で精神科・診療内科医院を開業いたします
よろしくお願いいたします
本日帰宅しようと診療所を出ると
仮装した大勢の家族が街を練り歩いてました
今夜はハロウィンパーティーです
小雨にも関わらず皆楽しそうに店々からお菓子を略奪(笑)してました
良い街で開業できるな・・・とほっこりしました
また・・・開業準備中は駅周辺でランチをいただきましたが
驚きました・・・どこに入ってもウマイ!!
今までは関わったことのない下大利駅前ですが
早くも好きになってます
まだまだ開拓したくなる街です