スタッフ野口です。
1週間ほど前から歯痛が続いています・・・
何年も前に治療した歯の根元が化膿していたみたいです。。。
食事を取るのも大変でしたが、早く治してしっかり食べれるようになりたいですね(>ω<)
みなさん、こんにちは(^^)/
スタッフ田子森です。
今回は私が個人的におすすめのケーキをお伝えしたいと思います♪
皆さんはどんなケーキが好きですか?
ショートケーキ、ロールケーキ、タルトケーキ、、、数え切れない種類のケーキがありますよね(笑)
私は基本的に甘い物が大好きなのでどんなケーキでも食べれちゃいます(*^^*)
そんな中でもおすすめは「チョコレートショップ」の苺と生チョコのデコレーションケーキです!!
チョコレートショップはご存知の方も多いと思います。
“博多のチョコのはじまりどころ”として有名な洋菓子専門店です。生チョコや石畳ケーキも有名で絶品です!!
苺と生チョコのケーキもとっても美味しくてチョコスポンジにクルミがサンドされていましたよ。
たくさん商品があってどれも美味しくて幸せな気分を味わえると思いますので是非一度足を運んでみて下さい(*^^*)
こんにちは、スタッフ田中です。
2023年、始まりましたね。
お正月気分も抜けました。
目を引くパッケージ、
美味しいのかな??と半信半疑で
食べる事なく、
食品庫の奥に眠っていた「麹レモン鍋」の素。
賞味期限がせまってるよ!!
破棄するのはもったいないよ!!
とでも言っているのか、
黄色いパッケージの素がチラチラ見え隠れします。
意を決し開封
具材は、レタスと鶏肉、えのきのみ。
シャキシャキレタスに
レモンの香りと、さっぱり味のスープが食をそそり
レタスひと玉が、あっという間になくなりました。
締めはラーメン。
これまた美味。
くせになりそうです。
美味しいものを探しに、ピョンピョン跳ね回ります。
今年もよろしくお願いいたします。
みなさん、こんにちは!
スタッフ大内田です。
寒い日が続きますね・・早く暖かくなって欲しいな~と思います☆彡
野球がシーズンオフの今、オープン戦の時期が楽しみで待ち遠しいです♪
今年もしっかり応援グッズを準備しようと今から張り切っている今日この頃です(*^_^*)
明けましておめでとうございます スタッフ赤星です。
今年もよろしくお願いします。
「今年も初日の出を見るぞ!!」ということで・・
ソラランド平尾台 平尾台自然の郷へ行ってきました。
初日の出の時間に合わせて開園するというので、朝5時に出発
ここでは国東半島方面からの日の出を見ることができます。
天候・路面積雪等により、中止となる場合もあるようですが
この日は晴天に恵まれ、日本有数のカルスト台地で迫力の初日の出を楽しむことができました
今年も良い1年のなりそうです♪♪
あけましておめでとうございます!
スタッフ淀水です。
先日からブログに記載していたカルディの福袋ですが、無事、当選していました!!
年明けに引き換えに行ったのですが、袋が凄く重たくてびっくりしました
袋の中にはもへじの調味料やインスタントのお味噌汁、コーヒーのドリップパック、紅茶、お菓子などたくさんの品物が入ってました!量が多すぎてまだすべては試していませんが4500円でこれだけ入っているならかなり満足です。
一番うれしいのはドレッシングでした!サラダが美味しくてほぼ毎日野菜を食べてます。
他の食べ物や飲み物たちも少しずつ消費していこうと思います。
ちなみに……お菓子は量が多すぎるので、小分け包装してあるものは職場に差し入れることにしました
2023年は皆様にとってよりよい1年になりますように
今年もよろしくお願いいたします。
皆さん、明けましておめでとうございます!!
受付 光延です。
新しい年ですね…。
今年も結局年越し旅行はやめましたww
初詣もお誘いがなく…。
甥っ子にお年玉を配って終わりました…。
さて、最近知人から「なんか光延と喋ってると、聞きなれない言葉が多い」と言われてしまいました。
知人曰く「ちょっと古い」のだそうです…。
知人とは同い年なんですけどね(;´∀`)
よくよく考えてみたら、少し横文字に疎い…というか覚えきれない事が多いんです。
エレベーターとエスカレーターは区別がつかないので、「昇降機」「自動階段」。
スプーンとフォークもぱっと名称が出てこず「匙」「突匙」。
スコップは農業の知識のせいで「移植ごて」。
モーニングやランチ、ディナーも、言われてすぐは「???」となってしまいます。
(朝食、昼食、夕食で良くないですか?(;^_^A)
後は呼び方ではないんですが、じゃんけんした時にチョキを親指と人差し指で出したり…。
周りの人からは「昭和感があるわ」なんて言われてしまいます…。
小さい頃から一緒に住んでる祖母の影響なんでしょうか(´・ω・`)
でも誰かと話すときに不便なのは確かなんです…。
ちょっとずつですが横文字…覚えていこうと思いますww
みなさんこんにちは
スタッフ田子森です。
寒いですね(>_<)毎日寒い寒いと言っています(笑)
外は寒いですが子供たちから外で遊ぼうと誘われると断る事も出来ずに外に行かざるを得ません(笑)
子どもは何でこんなに元気なんでしょう。。。羨ましいです(*^^*)
そして、、、今日はクリスマスイブですね♪我が家は明日のクリスマスが子どもの誕生日でもあるので大好きなケーキがたくさん食べられます。
子ども達と一緒に大好きなケーキを食べてお祝いしたいと思います
こんにちは、スタッフ田中です。
2022年も残すところわずかとなりました。
カウントダウンがはじまりましたね。
皆さんにとってどんな1年でしたか?
来年も「幸ふく(福)」な1年になる事を祈って
とらふぐを食べに行って来ました。
縁起が良い魚(語呂合わせ)として
鯛やブリ、ふぐなどを年末年始に食すことが多いですね。
ふぐ刺しは、肉厚でコリコリした食感、あっさりとした味ですが、
白子のポン酢和えと一緒に食べるとクリーミーに。
美味しくいただきました。
「ブラボー!!」
今年も1年ありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎え下さい。
こんにちは 受付の島田です
11月~12月はワールドカップ一色の毎日でした。
メッシ率いるアルゼンチンが見事に優勝しました!!
日本戦で勝った時は大喜びし、
PK戦でクロアチアに負けた時は泣けました。
次の日にPKは立候補制だったと聞いて、その勇気に泣けてきました。
決勝戦も、アルゼンチンをメッシを何故か
応援していました
決勝戦は見ていてハラハラワクワクさせられる試合で
4年に一度の大会…夜中だったけど見てよかった!!と思える試合でした。
1ヵ月あっという間でした。とても楽しい1ヶ月でした。
すっかり、燃え尽き症候群です…💦