皆さんこんにちは、受付 光延です。
4月に入りましたね!!
新しい人生を歩み始めた方も多いのではないでしょうか。
おめでとうございます!!
さて、今回は久々に我が家の従姉妹甥のお話しです。
長男くんが小学2年生になったのですが、まだまだやんちゃ盛りww
宿題も忘れて遊びまわってるそうで、従姉妹はいつも頭を抱えてます。
今の子達のお勉強って・・・進歩してますね・・・。
一人一台PCを与えられてるらしく、その中に宿題が入ってるんです・・・。
もちろん書き取りやドリルなどの手書きのものもあるんですが、
予習復習をPCの中で出来るんです。
びっくりしちゃいました・・・。
自分達の時代はPC一台がとても高価なものだったから、
家に一台あるだけでもうらやましがられたものです・・・。
それが学校から支給される時代・・・。
いまやPCや携帯電話は無くてはならないものになってきてます。
PCなんて安ければ3万くらいで手に入るようになって来ました。
携帯電話も発達して、もう小さなPCです。
これから先まだまだ技術が進化して、もっと良いものが出てくるんでしょうね。
そんな未来を今はまだ小さなこの従姉妹甥たちが作っていくんだと思うと、
なんだかちょっとほっこりしました( *´艸`)