こんにちは。受付の分藤です。
朝晩の冷え込みや、風が冷たく感じる季節になってきましたね。
秋も深まってくると見られる光景に紅葉がありますよね
秋を感じる我が家のイベント・紅葉巡りに行ってきました。
今年は中津・宇佐神宮にしました。
下道で日田経由でまず中津に向かったのですが、少し寄り道です。
JR日田駅に寄ってみました。近年「進撃の巨人」の影響もあってか、綺麗になっています。
日田という土地も活かし、木をベースにしたモダンな造りになっています。
待合室の照明も木が使われており、おしゃれです。
そして、そんな中に進撃の巨人のパネルや銅像があります。しっかり写真に収めました
その後、青の洞門付近で食事をし、青の洞門のイチョウを鑑賞。綺麗に色づいており
絵になるなーと感心しました。
食事も農家レストランを利用したのですが、地元の食材が使われており、とても美味しいです。
個人的には、いちじく、しいたけがお勧めです。
その後、宇佐神宮へ移動有名な寺社だけあり、かなり広い敷地です。
残念ながら紅葉は色づき始めでしたが、神聖な雰囲気とでも言うのでしょうか。静かで涼しい風が
流れていました。
年末年始は多くの人でにぎわうようですが、人もまばらなこの雰囲気もとても素敵だと思います。
最後に道の駅で「官兵衛ソフト」を購入。生乳ソフトクリームに小豆餡をモンブランのように絞り
黒豆がのせてあります。残念なのが、全面ではなく、片側のみ絞ってある点でしたが、味がくどくなり過ぎず
いいのかもしれません。和風で美味しかったです。
紅葉はまばらな所もありましたが、綺麗な風景、美味しい食事と楽しめました
また、予定を立てるのが楽しみです