初めて受診した他院では、数多くの薬を処方され、とりあえず症状を抑えるだけ。

別の心療内科でも先生との会話は殆ど無く薬を処方され、受診する事に意味があるのか?と…

なので心療内科には不信感が強く、薬の依存性も怖く、

薬を服用する事にもかなり抵抗があり、それでも症状に限界が来た時、

不安を抱えこちらの病院を受診しました。

先生はしっかりと私の話を聞いて下さり、

薬への不安な気持ちも理解して頂き、最低限私に必要な薬を処方されました。

初診の帰り、少し心が楽になっていました。

先生の関西弁のお陰か堅苦しさなく話す事が出来、ここだったら大丈夫!と思え通院できました。

薬に対しても何度も説明して頂き、自然と薬への抵抗も少なくなっていき

先生との会話の中では自分の悲観的な考え方とは違った考え方へと導いて頂きました。

性格も生活に支障をきたせば持病だなと思え、うまく付き合って行けばいいと思えるようになりました。

再発した時はまた受診すれば大丈夫!と言う安心感は心の支えです。

ありがとうございました。

 

【50代:女性】

2019年11月12日