スタッフ田中です
明けましておめでとうございます。
ようやくお正月気分もぬけ、仕事モードに入れ替わってきました。
9日に、次女が成人式を迎えました。
おめでとう!!
という事で、母は、朝からお赤飯作りに奮闘です。
今まで上手にお赤飯を炊けたことがないのです。
まずは、小豆選びから。
今回は、お赤飯専用小豆というものを、スーパーで見つけたので購入。
次に重要なのが、小豆をゆでるときの塩加減。
ゆで汁がそのまま、お赤飯の塩加減となるので緊張。
ゆで汁を、たくさん空気に触れさせると、お米がきれいな色になるそうです。
米をとぎ、小豆をゆで、ゆで汁も空気を沢山ふくませて、準備完了。
お釜にいれて、スイッチオン。
待つこと30分。
きれいな小豆色のお赤飯が出来上がりました。
今後も、色々なことにチャレンジしていきたいです。
今年もよろしくお願いします。