社交性不安障害(あがり症)の抗うつ薬

病気説明で記載したとおりセロトニン不足が原因とされていますのでセロトニンを増やすタイプの抗うつ薬を使用します。セロトニンが減少する代表疾患が「うつ病」です。うつ病の治療薬である抗うつ薬はこのセロトニンを増やす薬ですのでそれを利用します。社交不安障害の薬物療法の軸となる薬です。不合理な恐怖や不安を軽減し、回避行動を減少させ、新たな行動パターンの獲得が期待できます。うつ病の治療法でも述べましたがすぐに効果が出る薬ではありません。早い人で1週間、遅い人だと1ヶ月かかります。今日飲んで明日に効くという薬ではないので自分で判断して減量や中止をするのは止めてください。また急に中止するとリバウンド(退薬症状)が現れますので非常に危険です。中止したいのなら主治医と相談の上、減量するようにされてください。
副作用として飲み始めに体内のセロトニンが量が増えたことにより一時的に吐き気などの胃腸症状が出ることがありますが内服を開始して3~10日で改善します。その際は中止はせずに吐き気止めで対応します。その他薬によっては頭痛・眠気・一時的なイライラの増加があることがあります。
この際も自分の判断だけで薬の量を急に減らしたり止めたりせず、主治医への相談をお願いします。
薬剤の使い方はうつ病薬物療法を参照下さい。
うつ病 薬物療法1
うつ病 薬物療法2
うつ病 薬物療法3
うつ病 薬物療法4

2015年02月19日