「子育て論」なんかありません

西です
久しぶりに(初めてですかね?)真面目な話もしましょう

 

開業して3ヶ月が過ぎて思うのは

 

子育てに悩んで来院される方が少なからずいる
・・ということです
「どうしたらいいのか分からない」って方も中にはおられますが・・・
ほとんどの方は「こうあるべき」と考えて
あるべきとおりにできない」自身に悩まれて来院されます
悩まれるのはやはり真面目な方が多く
「子育て論」についてかなり勉強されてます
そして「子育て論」を勉強した結果
「私はきちんと子育てできていない」と悩まれます

 

しかし・・・考えて下さい

あなたの勉強した「子育て論」は本当に正しいんでしょうか?
「子育て」のプロとされる人たちは
本当に「子育て」のプロなんでしょうか?

おそらく子育てしてても10人以下でしょう
もちろん研究されてるのですから色々な事例から正しいであろう「子育て論」を導いてるんですから全てが間違ってるとは言いませんが・・・

 

しかし子育てした経験はほとんどありません
料理を研究しているけど料理の経験は10品以下ですという料理研究家
(こんな人を料理研究家と言えるかどうか疑問やけど・・・)
子育てを研究しているけど子育て経験は10人以下ですという子育て研究家
この二つの研究家は僕の中では同列です
経験の少ない中での意見ですので参考にする程度が望ましいと思います

 

というわけで私は「子育て論」なんかこの世にないと思っています
親が自分の子供のために一生懸命考えた子育てのやり方が正解だと思ってます

2015年02月10日